between moments, time unfolding
Syuwa Nagai × Amane
音が、時間をほどいていく。ひとつの音が、もうひとつの音を呼び、瞬間のう
ちに形を変えて消えていく。即興演奏をメインに「今」という時間を聴くためのコンサート。
日時:2025年11月29日(土) 開場 15:30 開演 16:00
料金:予約 4,000円 当日 4,500円
会場:um(ウム) https://um-musica.com/access
東急大井町線 尾山台駅より徒歩5分
東京都世田谷区等々力2丁目1-14 B1
企画:NEXTVIEW Labels
⚫︎プロフィール
Syuwa Nagai(Pf)

2017年東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。Camerata project 主催の「小劇場オペラ 《出雲阿国》」「オペラ《箱》」「モノオペラ 《いちとしいけるもの》」、路地裏寺子屋rojicoya主催「オペラ《足立姫》」全幕作曲。株式会社ねこにがし制作アニメ『ある日本の絵描き少年』音楽監督(作曲)。内村イタルを中心に結成されたバンド「ゆうらん船」のピアノと一部楽曲の作曲担当。その他、数多くの楽曲提供をする傍ら、ピアニストとしてアンサンブルに参加。独自の作風でジャンルに拘らない音楽活動をしている。またデザインの製作や、月刊ピアノ2016 年9月号より漫画「学マン」を隔月連載中(ペンネーム:エスコム)。音楽の枠を超えた活動も行なっている。
Amane(Vc)

2002年兵庫県生まれ。3歳よりピアノ、6歳よりチェロをはじめる。京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻を卒業後、現在は東京藝術大学別科にてチェロを専攻。幼少期にテレビやラジオから流れる曲を耳コピで再現していたことをきっかけに、作曲や即興演奏にも関心を持つようになる。京都芸大在学中には、キーボード・サックス・パーカッションによるトリオを組み、オリジナル曲からカバー楽曲まで幅広く演奏した。専門とするクラシックを基盤にしつつ、ジャズやさまざまな年代のポップスなど、多様なジャンルを組み込んだ作風が特徴。創作と演奏の両側面から”ポストクラシカル”というスタイルを模索している。